
みなさんこんにちは。
KG高等学院土浦学習センターのIです。
今日は、土浦学習センターのホームページやパンフレットに載っている、
「KG高等学院は笑顔がいっぱい」
ってどういうこと?という疑問に答えていこうと思います。
鹿島学園の通信制は、
自分のスマホでいつでも課題に取り組める「カシマネット」とか
良心的な学費とかいろいろな特徴がありますが、どちらかといえばふつうの通信制高校です。
そこに、各地の学習センターやキャンパスがトッピングをして、みなさんの高校生活を楽しく・充実したものになるように工夫をしています。
(なので、学習センターごとに教育方針が異なります。ぜひたくさん見学をして、自分に合う学習センターを探してください!)
その中で、KG高等学院土浦学習センターは、「笑顔がいっぱい」をキーコンセプトに、
みなさんを笑顔にする3つの教育システム
を設けて開講しています。
くわしく見ていきましょう。
システムその1 学年別対面授業
高校生の皆さんは、どんなときに笑顔になりますか?
先生が冗談を言って笑ってもらえる回数には、限りがあるように思います。
本当の笑顔は、達成感があるときに出るものです。
そこで、KG高等学院土浦学習センターでは、
校舎内に3教室を設置し、それぞれの学年の教室に先生が立って授業をしています。ですから、土浦学習センターに登校して自分の学年の教室に入れば、その学年の生徒が履修していることが多い主要科目の授業は、1年間のうちに一通り聞くことができます。
例えば、1年生の教室での木曜日の時間割はこんな感じです:
1時間目 地理総合/歴史総合
2時間目 英語コミュニケーションⅠ
3時間目 数学Ⅰ
4時間目 現代の国語/言語文化
5時間目 質問対応
先輩向けの科目(英語論理表現や数学Aなど)の授業の後ろで自習している時間がないので、タイパがいいですね!
高校卒業という目標に向けて一日頑張った達成感が、あなたを心の底からの笑顔にします。
システムその2 楽しいイベントたくさん
KG高等学院土浦学習センターでは、ディズニーランド校外学習や職業体験など、楽しいイベントをたくさん実施します!
ディズニーは貸し切りバスで行くので、行きも帰りも楽しいです♪
実際の様子を、
土浦学習センターの「ブログ」タブから見てみてください。
システムその3 粘り強い親身の指導
通信制高校で通学日数の少ないコースを選べば、自分の時間がたっぷり。そのせいかレポートや視聴票と呼ばれる学習課題の提出が遅れがちになる生徒さんも必ずいます。
KG高等学院土浦学習センターでは、電話をかけたり、DMしたり、生徒に粘り強く声掛けをして、課題提出につなげています。
その成果として、KG高等学院土浦学習センターでは、最短の高校在籍期間で卒業する生徒が多いです。
通信制でも18歳の3月に高校卒業を目指す中学生の方・高校に在籍中の方、ぜひKG高等学院土浦学習センターまでご相談ください。
「笑顔がいっぱい」のKG高等学院土浦学習センターで、みなさんをお待ちしています。
KG高等学院土浦学習センター
JR土浦駅西口直結 ウララ3ビル3階
電話 029-879-9366
個別ホームページ
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/直通お問い合わせフォーム
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/contact.html
2024年11月25日(月)
【KG土浦】東京ディズニーランド校外学習
みなさんこんにちは
KG高等学院土浦学習センターのIです。
毎年恒例の東京ディズニーリゾート校外学習に行ってきました。
ディズニーシーとランドを交互に訪問していて、今年はランドの方です。
現地へは貸し切りバスで向かいます。
集合は朝7時台だったのですが、みんな楽しみにしていたのか、午前3時起きしてメイクしたり、遅刻しないように徹夜するなど工夫して参加してくれました。
パークには8時間ほど滞在し、生徒たちは自由行動で満喫しました。
当日お友達になった生徒同士で回っていたグループもありました。
帰りのバスで点呼をとった時には、みんなの顔が笑顔になっていました。
ディズニーの魔力すごいですね!
(よほど楽しかったのか、今日授業を休んで再びディズニーに行った生徒もいるみたいです)
土浦学習センターは3年間で高校を卒業する生徒が多いキャンパスです。
ディズニー校外学習は毎年11月の恒例行事ですので、高校3年間で3回ディズニーに行けます。
お勉強と夢の国を両方楽しむメリハリのある高校生活、良いと思います。
KG高等学院土浦学習センター
JR土浦駅西口直結 ウララ3ビル3階
電話 029-879-9366
個別ホームページ
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/直通お問い合わせフォーム
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/contact.html
2024年11月15日(金)
【KG土浦】みんなの板書イラス ト
今日は土浦学習センター生にとって大事なレポート提出締切日。
多くの生徒が登校して、本気でお勉強してくれました
そのちょっとした緊張感を和ませてくれたのが、生徒のみんながホワイトボードに描いてくれたイラストです。
先生も放課後の掃除のときに気づいて、ホッと和みました。
今日までに提出物が終わらなかった生徒さんや、これからの転入生・編入生のみなさんにも、今年の単位を取るチャンスはあります!
もうひと頑張りしましょ
KG高等学院土浦学習センター
JR土浦駅西口直結 ウララ3ビル3階
電話 029-879-9366
個別ホームページ
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/
直通お問い合わせフォーム
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/contact.html
2024年10月31日(木)
【KG土浦】レポート・視聴票を採点の先生へ送信しました
みなさんこんばんは。
KG高等学院土浦学習センターのIです。
レポート・視聴票のⅡ期締切日(11/15)が近づくなか、土浦学習センターの生徒さんたちからは普段にも増して多くの提出が集まっています!
みんな頑張ってる
今日(10/31)午後10時までにカシマネット上で提出済みの分は、採点の先生の方へ送信しました。
この時間までの送信分は、締切日の11月15日までに採点してもらえる予定です。
各自、11月15日にはカシマネットにログインして、万が一不合格になってしまったものがないか確認しましょう!
15日の当日中に再提出すれば、Ⅱ期締切に間に合います。
未提出分は15日までの一発勝負!
確実に合格点を上回るように提出しましょう。
そして、22日のディズニーは楽しく行きましょ♫
KG高等学院土浦学習センターでは、生徒全員が今年履修した科目すべてで単位取得できるよう、丁寧に指導して参ります。
KG高等学院土浦学習センター
JR土浦駅西口直結 ウララ3ビル3階
電話 029-879-9366
個別ホームページ
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/直通お問い合わせフォーム
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/contact.html
みなさんこんにちは。
KG高等学院土浦学習センターのIです。
今日は、先日実施した、マナー講習・進路ガイダンスの様子をお届けします。
マナー講習では、就職希望の生徒のみなさんを対象に、面接試験で必要なマナーについて講義していただきました。
一部の3年生には、入室から着席までの動作を実践してもらいました。
今回教わったマナーを、夏からの就職活動の中で披露していきましょう!
進路ガイダンスでは、地元の大学や専門学校から先生方をお招きし、それぞれの学校の特色をお話しいただきました。
私はお話を聞かせてもらう中で、大学は入学後に卒業後の自分像を選ぶことが出来る一方、専門学校に進学する人は高校生のうちに希望職種や稼ぎたい金額まで決めておくことが必要だと学びました。
いずれの教室も、出席したみなさん一人ひとりの中で人生に役立つ気づきがあったことでしょう。
ご来校いただいた先生方、誠にありがとうございます。
KG高等学院土浦学習センターでは進路指導に力を入れており、
この春卒業した生徒は進路決定率100%を達成しました。
「まずは高校卒業資格が欲しい」という思いで入学してきた生徒さんも、通学しているうちに自然と希望をお話ししてくれるようになります。
高校卒業とその先へつながる通信制高校サポート校
KG高等学院土浦学習センターをよろしくお願いいたします
KG高等学院土浦学習センター
電話 029-879-9366
直通お問い合わせフォーム
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/contact.html